2013-05-10

Blogger:カスタマイズ

基本は、テンプレート>>カスタマイズで変更する。

見出し、小見出しのフォントの変更は、上級者向け>CSSを追加で、h2, h3, のCSSを追加する。
  1. h2 {
  2. font: bold 20px arial,sans-serif;
  3. color: #44BB44;
  4. }
  5.  
  6. h3 {
  7. font: bold 16px arial,sans-serif;
  8. color: #AACCAA;
  9. }



カスタマイズでできないものは、テンプレートのHTMLを以下のように変更する。


◆投稿タイトルのフォントサイズ、フォント色


フォントサイズを24pxに変更
  1. <Variable name="post.title.font" description="Font" type="font"
  2. default="normal normal 22px Arial, Tahoma, Helvetica, FreeSans, sans-serif" value="normal bold 24px Arial, Tahoma, Helvetica, FreeSans, sans-serif"/>
フォント色をmaroonに変更
  1. h3.post-title, .comments h4 {
  2. font: $(post.title.font);
  3. color: maroon;
  4. margin: .75em 0 0;
  5. }

◆日付のフォントサイズ、フォント色


フォントサイズを14pxに、フォント色を#888888に変更
  1. .date-header span {
  2. background-color: $(date.header.background.color);
  3. color: $(date.header.color);
  4. padding: $(date.header.padding);
  5. letter-spacing: $(date.header.letterspacing);
  6. margin: $(date.header.margin);
  7. font-size: 14px;
  8. color: #888888;
  9. }


以上